体にいいものは食べた方がいいとの思い込み、実はちょっと怖いです!
野菜など見るからに健康そうな食材や、これすごくいいよと勧められたサプリを飲んでも
「え?特に効果を感じなかったけど・・・」
効かなかった、という経験がある方は、どれかに当てはまるかもしれません。
・胃腸が弱っていて、せっかく摂った栄養が消化吸収されない
・頭が疲れていて、正しい指示が出ない
・血流が悪く、栄養が運ばれない
まずはしっかり胃腸を休ませて元気にしてあげて、「消化吸収できる」状態にすることが先決です。消化吸収されないと、どれだけいいものを食べても役に立たないどころか、吸収されなかったものは悪玉菌のエサになってしまうとか!
疲れている時は「しっかり栄養があるものを食べた方がいい」と思いがちですが、実は一食抜いて寝るくらいのほうが体には良いです。
Comment On Facebook