ランチの後は睡魔との戦い!
わたしは「食べて眠くなる」ことがほとんどなく
理由はどうやら血糖値が低いからのようです。
血糖値が低いデメリットは
血糖値を上げるため、甘いものをひたすら欲する
それに比べると
食べたら眠くなる=血糖値が上がっている
満たされているのは良い事ですが、でも血糖値の急上昇はリスクもあります。
ではいちばん良いところはというと
・食べたらおなかは満たされて
・でも眠くもならない
そのためには「ゆっくり血糖値を上昇させる」
一時流行ったベジファースト(野菜を先に食べる)は、やはり理に叶っていると思います。
食べたら眠くなる人は「ゆっくり食べる」「野菜を先に食べる」オススメです!
Comment On Facebook